手打ちうどん - 東京 西立川「手打ち蕎麦 萱草庵(かんぞうあん)」

東京 立川・「手打ち蕎麦 萱草庵(かんぞうあん)」さんを訪ねました。

またしてもお蕎麦屋さんではありますが、もちろん酒肴と〆の手打うどんをいただきました。

 

そして、立川市付近のうどんの歴史を確かめてみましょう。

 

今回のポイントはこちら。

 ☑ 手打ちの十割蕎麦も出される立川「萱草庵」さんで、〆に手打うどんをいただきました!

 

 ☑ 「萱草庵」さんで、横田小蕎麦も美味しくいただきました!

 ☑ 立川市、昭島市、東大和市周辺では江戸時代後期の1700年後半には小麦が作られ、また1800年代にはうどん、干しうどん、そば、素麺が香典の物品として扱われていたことを確認できました!

続きを読む

武蔵野うどん - 東京 武蔵関「にはち」

東京 武蔵関内で、十割蕎麦の専門店「にはち」さんを訪ねました。

うどん前の酒肴と、〆にはもちろん手打うどんをいただきました。

 

そして、お隣の西東京市付近のうどんの歴史を確かめてみましょう。

 

今回のポイントはこちら。

 ☑ 手打の十割蕎麦屋・武蔵関「にはち」さんで、〆に手打うどんをいただきました!

 ☑ 西東京市周辺では1759(宝暦9)年ごろには小麦が作られていることを確認できました!

続きを読む

武蔵野うどん - 東京 石神井「むさしの エン座」

東京 石神井公園内で、お洒落な練り込み麺が印象的な「むさしのエン座」さんを訪ねました。

練馬産のお野菜を酒肴に、〆にはもちろん糧うどんをいただきました。

 

そして、練馬区付近のうどんの歴史を確かめてみましょう。

 

今回のポイントはこちら。

 ☑ 練馬地産のお野菜を酒肴に、〆に武蔵野うどんを美味しくいただきました!

 ☑ 練馬区では明治には小麦が作られていることを確認できました!

続きを読む

武蔵野うどん - 東京 国分寺「甚五郎」

東京 国分寺、昭和レトロな外観・内観が印象的な「甚五郎」さんで武蔵野うどんをいただきました!

メニューには「つけ麺」とあり、いろいろ選べるつけ汁には冷たい田舎つけ汁を選んでみます。

 

そして、国分寺市付近のうどんの歴史を確かめてみましょう。

 

今回のポイントはこちら。

 ☑ 昭和レトロな雰囲気のお店で武蔵野うどんをガッツリといただきました!

 ☑ 国分寺市・府中市では1600年代のうどんの記録が見つかりました!

続きを読む

武蔵野うどん - 東京 武蔵境「大むら」

東京 武蔵境の「大むら」さんで「武蔵野うどん」をいただきました。

肉つけ麺スタイルのうどんです! じゅるっ! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

看板メニューは名物「からしうどん」。

5倍の辛さを超えたところに”ハバネロ暴から”が用意される、暴力的な雰囲気を感じる一品です。

もう一方には「独歩そば」と名付けられた石臼挽きの平和的な?そばも見られます。

今回は、そうした暴力と平和の狭間で安心感を放つ「武蔵野うどん」をいただいてみました。

 

そして、武蔵境がある武蔵野市付近のうどんの歴史を確かめてみます。

続きを読む